よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

DPC及び後期高齢者医療を前提とした仕組みづくり(3)

3.各委員会の役割 各委員会は経営改革委員会を中心として、DPCや後期高齢者制度を意識した活動を行っていく必要があります。DPCや後期高齢者医療制度を無視して運営をしている現状において、これから起こるあらゆるリスクを回避することはできません…

DPC及び後期高齢者医療を前提とした仕組みづくり(2)

(2)後期高齢者医療制度 後期高齢者医療制度が平成20年4月から施行されます。4月21日に発表されたように、公的な資格として総合診療医が認定され、かかりつけ医として後期高齢者の看取りまで行うこととなりました。 後期高齢者医療においては、外来の…

DPCの勘所(2)

出来高からDPCに移行したときに調整係数等をつけていますが、3年後に廃止決定しています。多くの特定機能病院は、利益がでなくなるといわれていますが、代わりに急性期としての評価を行い便宜を図る方向であるといわれています。 (1)専門外来の有無↑ …

DPC及び後期高齢者医療を前提とした仕組みづくり(1)

今日は関東のある病院でミーティングをしました。そのときの資料です。何回も説明していることではありますが、さらに整理をしていただきたく、掲載します。 1.はじめに DPC及び後期高齢者医療について徹底した検討を行う必要があります。 2.内容 (…

事務長の役割にはとても大きなものがあります

先日、堺市において、「これから成長していく病院の科学的な組織マネジメントとは」事務長の使命と役割というテーマで大阪地区私立病院事務長会主催の講演会を行いました。 約20病院が参加されました。 (1)メインの業務は仕組みづくり (2)従来の業務…

光輝くビルのように生きる

高速を続けて走っていくと八重洲から、呉服橋、大手町を抜け、毎日新聞社を左にみながら車は進みます。早稲田を抜け、そして護国寺を通りすぎると北池袋にさしかかります。 写真は、サンシャインの近くのトヨタビルです。トヨタはGMを抜き世界でトップにな…

車は地下道に急に吸い込まれていった。まるで今の病院のように…。

先日羽田から車で帰宅しました。空港の駐車場を出ると、すぐ高速道路です。しばらくするとモノレールに沿って、新橋、銀座と車はスピードをあげます。そして銀座をすぎるとほどなくして、急に地下道に誘導されます。八重洲、そして東京駅の横あたりです。 グ…

整った美しさ

かたちのあるものは、それぞれなぜその形であるのかの理由があります。 建築物は、構造的なものや力学的な要請、そしてコストなどいくつかの制約の範囲でつくりあげられるのだと思いますが、そこにおけるデザインにはデザイナーの感性がみえてきます。 機能…

DPCかDRGか

いま、巷ではDPCかDRGかで大騒ぎになっています。アメリカでは一入院当りの診療報酬であるDRGが採用され、一方日本は一日入院当り診療報酬であるDPCが導入準備されていました。そもそも出来高であった診療報酬が原則ドクターフィーをのぞきすべ…

病院行き帰りタクシー物語

ある病院で、ミーティングが終わったのちタクシーで駅まで帰りました。 私は職業柄、いつも病院に訪問する前と訪問した後、タクシーで運転手さんのその病院に対する話を聞くことにしています。聞き方としては、「運転手さんはこの病院によく来ますか?」とか…

ファンドの活用

最近多くの医療ファンドが病院支援に入っています。 しかし、土地建物を購入し、リースバックすることで資金調達するだけでは病院の再生を本当におこなったということにはなりません。資金があればすべて解決するものではないからです。 オペレーションの支…

本来の接遇(2)

接遇は面倒をみるということであり、単なる挨拶や笑顔、礼節ではありません。かつ、~をしてもらった、なんでも言うことを聞いてくれた、といった高級ホテルにある、普段味わうことができないサービスを受けること、のようなことでもないのです。笑顔や挨拶…

新千歳空港発544便は闇を切り裂き飛行した

今日の新千歳空港発羽田行きのJAL544便は40名程度しか搭乗していませんでした(アテンダントの方からの聴取)。というかほとんど空席で、大きな747型機(ジャンボ)にはあまりにも少ない搭乗者でした。当然、20時55分発の飛行機ですから窓の…

後期高齢者医療に思うこと

20年4月から後期高齢者医療制度が開始されます。 本当に…、っていう感じの制度です。確かにサロン化している病院外来から高齢者を引き剥がすためのシステムとしては、よくできているという思いがあります。 それも、保険の負担を広域とすることで市町村の…

こうして一人で夜の事務所にいて思うこと

先日、リスクマネジメント委員会の方と話ました。リスクレポートを見ると、どれもこれも単純なミスの集積から発生している事故だらけです。 その内容も1~5まで、多彩です。しかし、そこで起こっていること、日常行われていることを知ると、そうしたことが…

高齢者専用賃貸住宅

高齢者専用賃貸住宅を建築した医療法人と、同所でのノウハウ構築を行っています。新しい介護のあり方、とりわけ個別介護の方法を開発しています。また、医師や看護師をまじえたアウトカムの明確なケアプランの立案、さらには施設に来所する外部ヘルパーの教…

本来の接遇(1)

本日、訪問した病院でのことです。 少し院内のスロープが少し坂になっているところがあります。その廊下につながるスロープで遠目に、車椅子を使っているお年寄りの方が上がろうとして難儀していたのが判りました。事務部長と食事に行って帰ってくるときでし…