よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

経営方針の大切さ

もうすぐ今年も終わります。先ほどまで病院の理事長と来年の経営方針についてミーティングしていました。経営方針はとても大切です。病院の戦略や事業内容を直接示すからです。3年の中期経営計画にて大きなながれをつくるとともに、当年度の方針として年度…

ココチケア忘年会と医療介護

ココチケアの忘年会が昨日ありました。 医療法人明正会の近藤理事長の年末の締めの挨拶があったあと、来賓紹介が行われました。次に来年の職員数は600人になるとココチケアの近藤社長から話がありました。そして懇談と食事になりましたが、意外と穏やかに会…

レポートの作成について

病院の企画室には、さまざまなレポートを作成する機会があります。 毎月の予算実績比較についてのレポートや診療内容についてのレポートがそれらの一部です。予算実績比較についていえば、現状どのようになっているのか、原因は何か、そして対策はどのような…

病院をけん引するリーダー

新橋の駅の機関車のイルミネーションがとてもきれいです。この時期になると、ジングルベルやサンタクロースの歌が駅前広場にながれ、いつもにぎわっているこの場所はさらににぎわうことになります。 もともと新橋の機関車は待ち合わせの場所で有名で、人が集…

地域に残り活躍する病院を支えるもの

病院にほぼ毎日のように訪問するか、医療に関する事業に関わるか、あるいは介護の仕組みづくりに取り組むなかで、組織力を考えます。 明らかにリーダーに課題があることや、スタッフに問題があるケースもありますが、大抵は皆懸命に頑張っているように見えま…

活きること

いま、札幌から羽田に帰りモノレールで浜松町に向かっています。何回、何十回、何百回と、この乗り物を利用しています。人が代わり、車両が代わり、新駅ができ、国際空港ができ、辺りのビルが建設され住宅が建ち、ガスタンクがなくなり、競馬場が改修され、…

認定看護師サードについて

本日、国債医療福祉大学大学院でのサードのレクチャー終了しました。 財務管理と経営分析です。今回は3度目の講師をさせていただきました。毎回、全国から看護部長クラスの看護師の方々に受講していただきます。いわゆる病院の経営幹部であり、病院職員のマ…