よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

何度もいうよ。会議を見直し成果をあげよう

会議運営が稚拙だと、会議の目的が達成できず時間がムダになります。 会議がうまく運営されるかどうかは開始前の準備と会議の進行、そして会議決定事項の実行の有無により決定されます。 この事は言い尽くされているのですが、なかなかうまく行かない永遠の…

今こそコロナに負けない未来を!

コロナ患者を受け入れていない病院であっても外来患者が減少しているクリニックや、外来患者だけではなく、入院患者も減少し業績を落としている急性期病院が増加しています。 一般病床からの患者が減り、紹介が徐々に減っている為、療養病床等他の病床の患者…

医療のリスクマネジメントは、どのような業種でも使える

「1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する」。労働災害における経験則の一つであるハインリッヒの法則はとても有名です。 病院でリスクマネジメントの支援を行うときに、まず考えるのがこの法則です。 私の経験…

時代に合った、経営資源のうまい活用とは?

経営資源には、ヒト、時間、情報、カネ、モノがあります。 最近、経営資源はヒトがとても重要だという風潮があります。「いい人いませんか?」とか、「できる人さえいたらな」などと聞くことが多くなりました。 何をするにしても、優秀なヒトがいなければ時…

一生懸命やるだけでは満足してもらえない

何事についても一生懸命になることは大切です。 利害なく、持てる限りの力を使って物事に対峙することは、仕事をするときの基本的姿勢だからです。 目的を達成するために、決めたことは絶対に行う。そして、組織に所属する限り、自分として、腑に落ちないこ…

目標管理とBSCの違いって何?

目標管理制度(MBO=Management by Objectives 以下M)は、戦略に基づき毎年提示される経営方針を目標化し、各部署そして各個人に具体的な目標を設定し、目標を達成できるよう、組織をあげて対応する制度をいいます。 また、バランスト・スコアカード(BSC=…

リーダーシップの本来の在り方

世の中にはリーダーと呼ばれる人がたくさんいます。しかし、リーダーだから、皆がリーダーシップをあるべきかたちで発揮しているかどうかというと、そうではないケースがあります。 以下、リーダーとリーダーシップについて考えます。 (任されるという意味…

時間をうまく使うためのコツって何?

時間をうまく使うコツは、2つあります。といいますか、たった2つしかありません。 一つは自分が計画的かつ効率的に動くこと、もう一つは自分の周りが自分のために効率的に自分を支援してくれる環境をつくることです。当たり前じゃん、と思った人、そのとお…