よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自立した人の転職による成果

以前から説明しているように、ISM(Independence Stage Management)は、組織の人、企業であれば社員の自立の状況を4つのステージに区分し、それぞれのステージにいる社員に適切なマネジメントを行い、できるだけ多くの社員に自立を促す考え方です。 組織へ…

あるべき組織と人の関係性

目的を達成し易くするために人が組織をつくります。業種や仕事の内容にもよりますが、事業を始めた人が仕事を進めるとき、自分一人で目的や目標を達成することが難しいとき、その都度に必要と思われるスキルをもつ人を確保します。 当初からの必要があり、メ…

計画がない行動は成果に結びつきづらい

人の生理的な営みは、意識しなくても自然の摂理のなかで行われます。お腹がすけば何かを食べたくなるし、喉が渇けば水を飲みたくなります。飲食をすれば排せつをし夜が訪れば眠くなる、といった具合です。 ただ、人は意識的に行動しなければ食事を摂ることや…

パーパスを軸とした組織運営6つの視点

なぜ私たちは組織マネジメントを学ばなければならないのか、その意味を考えてみました。 経営学、経済学は組織マネジメントに大きく影響を与えます。なので多くのトップマネジメントやミドルマネジメント、場合によればスタッフが組織マネジメントを学習して…