よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

地域連携活動

地域完結型医療(9)地域連携コンサルティング大特集(3)

病院環境が激変しています。医療費の抑制のための医療制度改革が、さらに厳しいものとなることが決まっています。発表されたものだけではなく、次に控えているものをも含め、病院が勝ち残るためには、病院自体も変化していかなければなりません。 地域に認知…

地域完結型医療(8)地域連携コンサルティング大特集(2)

最近とみに在宅というキーワードが数多く露出しています。 安定期や末期の患者さんを、病院から在宅に患者さんを戻すということは患者さんの意思に関わらず病院から患者さんを出す、自宅に帰すということを意味しています。 そのことによって、確かに病院に…

地域完結型医療(7)地域連携コンサルティング大特集(1)

我々が実施している地域連携のコンサルティングのプログラムは以下のものです。 1.地域連携においては、以下の事項を実施することが必要です。 ①院内実施事項 ②院外実施事項 以下説明します。 2.内容 (1)院内実施事項 院内実施事項は次に区分されます…

地域完結型医療(6)8千億円

お仕事にいく途中、駅のホームでこんな新聞のタイトルみて買っちゃいました。 「在宅週末医療を支援 厚労省 新たな仕組み 病院と地域連携」 趣旨としては、死亡前1ヶ月の入院医療費が8千億円だということで、患者の最後は自宅でといった患者さん側のニーズ…

地域完結型医療(5)連携って何を目指すの

自院はどのような患者さんに対し、どのような医療を提供していくのかについて戦略を明確にしたうえで、他病院や他診療所と連携をとる。また、退院支援計画を的確に立案したうえで、患者さんが退院したあとにどのような環境をつくっていくのかについてMSW…

地域完結型医療(4)コストを意識した人員配置

mimiさんから、『実際問題として、好きな時間に来院される患者さまにたいしてコストを意識した人員配置はどのようにすればできますか?…具体例がありましたら…』というお問い合わせがありました。 ご質問ありがとうございま~す。 さて、これは外来のことと…

地域完結型医療(3)基本中のキホン

病院経営の側からみれば、次のようになります。 病院の収益=外来、入院単価×受診回数×患者数 単価↓、受診回数↓、患者数を増加しなければ収益は落ちる ただし、単価↑は戦略によって達成可能。 コスト絶対額削減効果1回 コストの半分は人件費。大きな限界が…

地域完結型医療(2)介護も含めてね

今日は、急性期病院でありながら、ディサービスをはじめた病院の地域連携委員会に参加しました。 2月に開設しましたが、現在目標の約半分の方が介護サービスを受けています。 施設は抜群ですし、写真でみるかぎり食事もすごい。毎日のレクリエーションの項…

地域完結型医療(1)プロジェクトがスタートしました

今出張から帰ってきました。 今日訪問した病院では、地域連携委員会があり、地域連携室が活動を開始していました。 が、さらに今日、地域連携部会(プロジェクト)を組成してもらいました。 今まで以上に地域完結型医療を進めていくことにより、病院と診療所…