よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

クリティカルパスチェックリスト(1)

お正月最後のおまけに、クリティカルパスチェックリストを提示します。
パスは深いですね。パス大会等で講演会を開く機会が多くありますが、最近は皆さんがよく学習され、パスを進化させているので、どうしても奥に奥にはいらざるを得ません。

 1クリティカルパスは一定の基準にしたがって作成されていますか
 2作成が必要なクリティカルパスはリスト化されていますか
 3クリティカルパスは科別に何件ありますか
 4検査パスと入院パスといった区分けをしていますか
 5パスのフォームはすべて統一されていますか
 6パスは医師看護師以外にも必要な部署がすべて関与して作成されていますか
 7パスの記載方法は統一されていますか
 8パス作成のためのマニュアルは整備されていますか
 9パス運用のためのマニュアルは整備されていますか
10現状できていないパスをいつまでにつくるかの計画はありますか
11パス適用除外患者数は科別に何人いますか
12パス適用除外の原因を明確にしていますか
13パスの適用率を高めるための活動を行っていますか
14パスの適用率は診療科別に毎月管理されていますか
15パスの適用率を高めるための活動を行っていますか
16パス適用患者のデータをとっていますか
17バリアンスコードは設定していますか
18バリアンスを集計していますか
19変動を集計していますか
20変動の原因を特定していますか
21システム要因のパリアンスは何件ですか
22医療従事者要因のバリアンスは何件ですか
23患者要因のバリアンスは何件ですか
24社会的要因によるバリアンスは何件ですか
25バリアンスを業務改革につなげていますか

(続く)