よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

セミナー準備?

イメージ 1

 頬を寄せあい暗闇みで、怪しい動きをしているのは、N病院のK先生と、ホワイトボックスK君です。

 なんと、この日は病院に資料を渡しに来て、私に補導され、K先生と食事が終わりキャラオケボックス
に来てしまったK君でありました。

 K先生は、高校時代はパンクロックバンドをやっていて、超ドラマーだったそうです。唄も当時を彷彿とさせるすてきな裏声で、熱唱する先生です。

 先生は、これから増患のために、ホワイトボックスと一緒にブランド戦略を敢行することになっています。スーパーの催事売り場や銀行の会議室、そして化粧品店のちょっとした場所で健康セミナーを開催したりします。いままで誰もやったことのない地域密着大作戦が敢行されることになっているのです。

 ここでの発声の練習も終わり、この美声で、そして素敵なリズミカルな声で、日ごろの丁寧な診察で有名なK先生は、きっと聴衆を魅了するセミナーを行うことになることでしょう。