よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

クリスマスの夜を迎えるにあたり

イメージ 1

 ウィキペディアによれば、クリスマスは、『「神が人間として産まれてきたこと」を祝うことが本質である。
 12月25日がこれに当たるが、キリスト教に先立つユダヤ教の暦では日没を一日の境目としているので12月24日夕刻から朝までをクリスマス・イヴとして祝う』ということだそうです。

 イブは24日の夕刻なんですね。

 結局、キリストの生誕を心から祝い、意味を理解してクリスマスを迎えている人がどれだけいるのかということです。クリスマスだけではなく、多くのことが皆イベント化していて、その意味を理解しないままその時を迎えていることが多くあると思います。

 私自身も、「何かの意味」を常に考えて行動することを忘れてしまっているという反省があります。
なぜ、宇宙があり、地球があり、なぜ自分が生きているのか。いくら考えてもわからないことはあります。しかし、大抵のことは意思さえあれば、納得できることではないのでしょうか。

 よく考える。そして詳細まで織り込み、計画し、そのうえで行動する。クリスマス一つからそんなことを今日は学んだ気がします。