よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

水鳥に学ぶ

イメージ 1

 クライアントでの仕事で、スタッフと一緒に歩いていたときに、ふと川をみると3羽の水鳥がいました。詳しく名前をしらないものの、私たち3人も足を止めてほんの1分、彼らをなにげなく眺めていました。

 親と思える鳥がすっと2羽の進む方向に進むと、この写真をとった次の瞬間、2羽の行く方向に羽ばたいていき、彼らの前に立ちはだかったのです。私たちには単に前に立ちはだかるだけではなく、羽をばたばたさせて、何かを伝えているようでした。そうすると2羽の鳥たちは、それを受け、踵を返してもと来た方向に帰って行ったのでした。

 鳥達のなかにも、行ってよい行動範囲があり、一定の範囲での活動をルールとしてそのなかで生きているのだと、とても不思議が思いがしました。実は彼らも相当考えることができていて、本能といった単純な思いのなかで活動しているのではないということが理解できました。

 コンプライアンスとは、といったことまで言及するつもりはありませんが、私たちも、守るべきところは守る。ルールに従うところは従うという行き方をしなければならないのだと、3人で話し合ったのでした。ほんの数分でしたが、統制やリーダーシップ、そしてルールのあり方について彼らに学んだ瞬間でした。