よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

クリティカルパスは業務改革の重要なツールの一つ

イメージ 1

クリティカルパス作成のメリットについて、ここで説明するまでもなく医療従事者であれば理解をしていることです。

ただ、場合によって、そのメリットを理解していないために、パスが作成されないということもありそうです。

厳しい医療環境が続くなか、いやこれから医療が益々厳しい状況に置かれることになるなか、クリティカルパスについてよく理解し、業務を合理的かつ、より円滑かつ質の高いものに変えていくことが必要です。

パスが作成される前提としては、医師を中心として
①治療計画の統一
②チーム医療に向けた医療従事者の協調性確保
③安定的標準治療の提供への意欲
④術前術後管理のシステム化
⑤検査指示、前処置、対症指示の工数逓減
を行う必要があります。

パス作成により、
①チーム一体化
②チーム医療の徹底意識醸成

パス運用により
①医療の質向上
②入院期間の短縮
③患者さんとのコミュニケーション円滑化
④病院においては、資源の効率的利用による医療コストの抑制
⑤業務改善
⑥教育徹底
といった効用を得ることができます。

いわば、パスは病院改革における業務改善ツールの一つであることがわかります。
パスの各実施項目はマニュアルにより説明され、バリアンスマネジメントにより、業務課題が明確になります。退

院支援計画の効力や実効性、期日までに患者さんに退院していただくための的確なケア、院内コミュニケーション改善、コンフリクト解消、職務分掌権限の明確化、職務分掌の制定等々、得られるものは枚挙にいとまがありません。

病院が明確な中期経営計画の立案を行い、そこに毎年到達するための、最も重要なツールの一つとしてどのような業態においても、その必要性について検討を行っていく必要がありそうです。

写真は、地道に改革を進めてきた3つの病院の幹部及びスタッフです。