よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

ラチェット効果

イメージ 1

 東京の街は相変わらず暗い。銀座は早くからこんな感じである。
 
 これだけ暗い地下鉄の駅、JRの駅、街を見たことはない。

 クライアントの業績も暗く先行きが見えない。

 節約しようと思うといくらでも消費を抑えられる気がしてきた。

 これでよいはずはない。

 国民は自分で自分の首を絞めることになる…。消費の下方可逆性=ラチェット効果に期待。


 ラチェット効果=歯止め効果。ラチェット ratchet とは〈歯どめする〉という意味。人々の消費行動に関して,しばしばみられる現象で,所得水準の低下に対して消費支出がそれほど低下しない現象をいう。景気悪化で所得が減少しても、消費者は現在の消費水準を維持しようとする。このため消費マインドは低下するが、消費性向は上昇してしまう。結果として、景気を下支えする役割を持つ。(出典:インターネット雑学ノート)