よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

リーダーの条件(5)

(7)コミュニケーション力 人と話をすることをおっくうがってはいけません。きちっと前を向いて、目をみて話ができるのか、説明ができるのか、相手の話を聞くことができるのか、理解できるのか、共感できるのか、といったことに留意しなければなりません。…

DPC適用の勘所(1)

DPCの適用を行う病院は、平均在院日数、増患、コスト削減の3つの視点から経営を再構築する必要があります。以下は、あるときにミーティングで利用した資料です。参考にして下さい。 1.はじめに 平成22年にDPC全適がほぼ決まっています(DRGの…

リーダーの条件(4)

(5)計画性 組織の目標をどのように達成していくのかについての計画を立てる必要があります。依然から説明しているように、PDCAが重要です。5W2Hについて何度でも繰り返し理解していく必要があります。そしてそれができているのか頭のなかで1秒で…

リーダーの条件(3)

(3)目的の受容 今、組織の目的は一体なんであるのか、といったことについて充分理解するとともに、それは自分以外に達成するものはいないという受容れ(うけいれ)をすることが必要です。 この仕事の目的は何かを考えることは使命感のところでも触れたよ…

やれることをやる。やれるまでやる

医師が引き上げられた、看護師がいない、患者がいない、手術が減った、収益が落ちた、DPCだ、DRGだ、というだけで行動できない病院があります。立ち直れないほど、客観的にみても明らかに回復できないまで、経営資源が毀損していないにもかかわらず、…

リーダーの条件(2)

(1)使命感 使命感は、以前から説明しているように、いまの仕事において何をしていかなければならないのかについて自分なりの目的をもつことです。毎日あわただしく働くことが人生ではありません。何のために働くのか、何をしようとしているのかについて充…

リーダーの条件(1)

成果をあげるためには、組織においてリーダーがリーダーシップを発揮することが必要です。リーダーシップは、リーダーが組織目的を達成するために行う行動そのものをいいます。リーダーがリーダーらしく、リーダーとして活動することができれば、組織は成果…

やるべきことをやるということ

昨日は関西のある県で、病院2つを訪問しました。夜は介護事業者との会議があったので東京に戻りましたが、今朝は大阪でセミナー、午後は市立病院でもミーティングがあったため、新幹線に2日で往復10時間も乗り続けました。結構疲れました。 でも、もっと…

DPC準備委員会の組成及び運営(5)

先日DPC協議会の総会がありました。川渕先生がお話をされ、DRGの線もあるのではないかといった説明がありました。実際、DPCもスタートしていないのに、結構混乱ですよね。 ただ、どちらにころぶかわからないという説もあり、今年手挙げがなければ、…

雨なのに花粉って…

いま東京のオフィースで仕事をしています。外は雨で、普段見える東京タワーも見えません。窓から見える夜景を自分の机の椅子に座りながら、写真撮りました、って何の変哲もない写真ですが…。 で、今はうちの事務所にいるスタッフはみな花粉症になっています…

どこまでやるの病院原価計算(3)

SPDを入れている病院があります。現場の在庫を一元管理し、タイムリーなデリバリーをしてもらえることや、購入コストを引き下げるということでメリットがあるといわれています。しかし、現場においては看護師さんが例えば余分な在庫を病棟にもつなどして…

リスクマネジメントについて(2)

組織は中にいなくても動かせる部分と中にいなければ動かせない部分があります。今回の医療制度改革における病院の変革テーマは業務改革であり、具体的な手法がとても大切になりますが、日々の業務のなかで達成すべきものであり、毎日の仕事のなかでひとつひ…

大阪、神戸そして東京…

今日は、朝9時30分から12時まで大阪で、医療機器協会での勉強会がありました。途中で休憩もとらず、通しでセミナーを聞いていただいた40数名の皆さん、ありがとうございました。 『急性期病院の経営課題と対策』と言うテーマは、明確ではありますが、…

DPC準備委員会の組成及び運営(4)

DPC病院協議会と言う会があります。現在約70病院が参加しています。 本日はその総会が国際医療福祉大学でありました。そこで、DPCの分析が行われたり、またDRGとの比較が行われたりします。毎回の会合では厚労省の官僚や大学の先生が講演会をされ…