よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

戦略的に生きることのむずかしさ

 いわゆるお盆のときがいつも通りに過ぎて、夏の半分が終わる。さらにあわただしさにかまけている間にさらに時間が掌からさらさら音をたたてて、つかみどころのないまま落ちていく。

今週の実績と予定を開示しま~す…。

[月曜]事務所で執務のあと長野で診療所訪問、地域密着の地方銀行ミーティング

[火曜]札幌での仕事を経て、M社アテンド旭川での事務長会でのメディカルホームセミナー

[水曜]旭川から帰京、東京複数社の仕事

[木曜]東京でリース会社との定期ミーティング、そのご福岡で人材派遣会社の役員研修とんぼ返り

[金曜]東京で非常勤監査役として取締役会出席、その後事務所で執務、午後は新幹線で新倉敷移動、メ    ディカルホームセミナー。

   その後新幹線に飛び乗り新大阪に移動中(東京に帰りたいのにもう新大   阪止まりの列車しか   ありません)。

[土曜]東京に戻り事務所で営業会議。午後は事務所に先生がやってきて英会話、そして当社役員との自社   の決算戦略ミーティング

[日曜]建設会社訪問、戦略立案支援ののち、別の先生が来社して英会話(修行化しています…)

といった具合です。
 振り返るとまったく不効率な動きを日々繰り返し、日常の仕事はそのなかに投げ込み、なんとかこなしています。

 テーマは決まり、個々の仕事は決めたテーマに連関する仕事ではあるものの、一貫したうねりになる業務のながれになっていないと感じます。

 再度、ホワイトボックス社の経営資源を棚卸して、SWOTから実施すべき優先順位を決めることが必要だとわかっていても、できていない…みたいな…。

 ということで、新幹線は新神戸をすぎ、新大阪に着きそうなので、この辺りでやめます。