よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

癒される日々

イメージ 1

自宅の門扉につりさげられた鉢に、植えられている花です。私は名前も知りません。彼らは私が出かける朝5時には必ず咲き始めていて私を送り出してくれます。

 

今朝も朝早く、まだ咲いていない蕾的なものも残しながら大きくかわいい花をさかせているところです。

帰宅は0時近くになることもあり、そのときには真っ暗で、彼らは静かに目を閉じて休んでいるのですが、不思議な花です。

出かけるときには元気な挨拶をしてくれる声が聞こえてくるような気がしますし、帰ってくるときには、すでに蕾になり寝てしまっているので、私も気を使わずに門を閉めて家に入ることができます。

行くときには送り出してくれて、帰りには気遣いをしてくれる…。他にもたくさんの花が、門や門扉、入り口のところの鉢に植えられていますが、この花だけが変化をもって、対応してくれるのです。

この花を楽しみに家に帰るってこともあったりして…。っていうか楽しみがそれしかないのも、悲しかいですが…。

花に癒される日々を幸せに思います。