よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

ある病院でのマニュアル作成にあたって

   マニュアルは、私たちの業務を目に見えるようにするための道具です。目に見えることにより、仕事が正しく行われているかどうか確認を行ったり、改善するポイントがないかどうかを探す、そして仕事の手順やノウハウ、必要な知識や患者さんに対してどのように対応すればよいのか、を教育するために役に立ちます。
 
    私たちは、いま新病院建設を控えて、新しく生まれ変わる必要があります。
患者さんやご家族にとって安心できる病院、そして職員にとってやりがいのある病院をつくりあげるために、従来の病院運営のやり方を見直していかなければならないからです。
 
     病院新築移転までに、すべての仕組みの見直しや職員全員の意識改革、そして時代に合った医療や看護、介護をつくりあげていかなければなりません。それなしに、新病院に移転しても、良い医療を行うことができないばかりか、患者さんや地域から信頼を失い、この地域で残っていくことはできません。
 収益力を高め利益を出すことは、患者さんや地域から評価されている証(あかし)です。またコストを適切に活用することができる病院は、質が高い証拠です。
 
   「いままでこんなに一生懸命働いたことはない」という闘いをしなければ、残ることができない医療環境を迎えている今、院長を中心として全職員一丸となって成果をあげていかなければなりません。
 
マニュアルを作成するということは、そうした闘いの重要な一部です。まず、すべての仕事をマニュアルに書き出し整理していくことが必要です。今日よりマニュアル作成を行うことを重要な責任ととらえ、全職員は期日までにマニュアルを提出して下さい。
後悔しない医療従事者になるために、皆で力を合わせて頑張っていきましょう。