よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

よい病院

部署目標のポイント

春がきて、部署目標を作成する時期が来ました。多くの病院では目標管理制度やBSCを導入しています。経営方針から、自部署の目標にブレイクダウンしていくときに、自部署の目標の設定を行うことが適当です。 部署目標は次のようにしてつくります。 (1)…

看護師さん募集プロジェクト

ある病院で、7:1をなんとかとれという理事長の指示に対して、教育システムが整備できておらずいますぐは無理といった看護部副部長に対し、理事長は「とにかく頭数だけ集めればいいんだ!」とどなった事件がありましたが、そんな理不尽ななかでの活動を強…

リクエストに応えて看護師さんとのこと(3)

委員会活動にしても、上記で記載してきたホワイトボックス社のコンサルティングアイテムは、大半が看護部との連携なしには行えないものです。 感謝していますし、家庭をもち子供を持ち、離婚して家庭を維持することなど大変な状況で、なんとかよい看護をした…

リクエストに応えて看護師さんとのこと(2)

なお、走行している間に人事考課制度を構築し、目標管理と併せ業績考課や情意考課を行い、さらに能力考課を職務基準をベースに行う病院もでてきて制度整備を行うことになりました。 考課者訓練を行う病院では、ケースを我々が作成、グループ討議をしつつ情意…

リクエストに応えて看護師さんとのこと(1)

一番はじめに病院のコンサルにはいってからすでに15年経過しました。もっとも初めに行ったことは、職能等級制度の整備でした。 それから私たち独自の3つの構造からできあがっているマニュアルを作成しました。手順、留意点、必要な知識がその項目です。抒…

医師を大切に医療従事者を大切に

医療従事者は、他者のために何かをしようとする人々である。 積極的に意識してその方向に人生を進めてきた者と、その職業にステイタスがあるからと方向を目指したものに大きく峻別される。しかし、いずれにしても現場では患者さんのために医療や看護、周辺業…

最後は医療人そものが独自で成果をあげる。医療はそうしたものだ

医療そのものはとてもインディペンダントであり、医療の知識と経験をもった者が、薬剤や道具を活用して行う役務提供の形です。 したがって、医師や看護師、薬剤師がいれば一定の治療はできます。しかし、検査や撮影により、それらを補完することがより質の高…

人を信じよう

人の価値観はそれぞれである。自分の思い通りにならないことや、自分の進む道を阻むものもいる。また、理解しあえないと思える者もいる。 しかし、彼らを自分の見ている一面的な現象をもって解釈することはナンセンスである。 自分の知らない彼らが、自分の…

看護師さんとの仕事

病院改革を進めるにあたり、この病院ではH看護総師長(副院長)が看護部を牽引しています。 いままで、どれだけの看護師さんとお会いしてきたことでしょう。 医療療養病床や地域一般病床の、そして、DPC病院の、また認定看護師の講座では各病院の幹部で…

東京事務所への来客

社福の常務、所属する病院の事務長、グループ内における他の病院の事務次長が研修で上京されました。 東京での研修を終えたあと、弊社のオフィースに来社。内容の濃いミーティングののち近くで会食を行いました。 この日は妙に医療制度や病院戦略、そして経…

病院において必要なもの

一般の企業であれば、人が雇用されたときに彼らの役割が明確に示され、組織のなかで彼らの機能を高めつつ、組織力で仕事を進めて行くことが大半です。 スーパーにしても、工場にしても、銀行にしても、雇用された者が組織のなかで成果を出すよう訓練され、組…

評価制度の意味

よく成果主義に基づく評価制度は医療になじまない、という話がある。しかし、実際に評価がない活動から何か価値を生むことができるのかどうかを考えてみる必要がある。 人は他人から見られて自らの行動を変容させるといった考え方がホーソン実験である。出来…

職務基準とマニュアル

最近職務基準を作成する病院が増加してきました。職能等級制度が前提となりますが、人を評価するときの評価基礎として活用されることが多いようです。 以下はある病院での会議で、説明させていただいた資料です。 職務基準からマニュアルが作成され、評価に…

マニュアルについて

以下は、ある病院でのマニュアル作成についての勉強会資料です(抜粋)。 2、作成上のポイント確認 作成上留意することは、次のことです。 (1)体系 ①患者様が来院されてから退院するまでの業務のながれを把握している ②①のながれのなかで行われる個々の…

病院における業務改善について

病院における業務改善思考は、医療従事者一人ひとりの考え方にまで昇華されなければならない。 今のやり方は過去のやり方である。もちろん、そこには先達の経験やノウハウが凝縮されている。普遍性のあるものもあり、最近つくりあげられたものもある。しかし…

りそな総合研究所精鋭(えり抜き)とのミーティング

東京のりそな総研幹部の方々と今後の医療マーケットにおける取組についてミーティングをさせていただきました。 左からIさん、Tさん、そしてHさんの3名が来社されました。Tさんを中心に彼ら3名はりそな総研精鋭として医療に一定の視座をもつメンバーで…

病院企画室の重要性

Tさんは、H病院の企画室の長です。夜の勉強会に備えて資料作成に余念がありません。 会議室で弊社スタッフと打ち合わせをしているところです。D事務長も少し様子をうかがいに部屋に入ってこられました。この病院は、とても繊細でかつ詳細なDPC疾病別原…

リーダーはどのようにリーダーたるか

病院で、部下による上司の評価を行っています。上司は上司、すなわち職位が高いからリーダーとなるのではありません。本来は部下がこの人を受け入れることができる。だからリーダーとしてみとめよう。というように、部下から受容されるからリーダーたりえる…

改革の騎士K事務次長

この病院はM院長のもと、積極的に改革を進めています。改革には必ず中心となる人がいます。裏方がいます。そして、彼らの活動が成功することで、最終的には組織全員がマインドをもち、一定の方向に自ら進み続けるという文化が形成されることが常態です。 し…

クリエイティブな事務長の時代

病院の表の軸は理事長、そして院長をはじめとする医師達です。医療は医師の診断がすべてのスタートとなるからです。もちろん、医師を支える多くの職員により、医療が成り立つことに疑いの余地はありません。医療行為は組織的行為である、ということができま…

骨のある人たち

この病院で看護部長がSさんからMさんに代わりました。M看護部長は、着任早々さまざまな問題を解決するため日々奔走しています。たくさんの問題を抱えながら気張らず、いつも笑顔で着実に行動するM看護部長には地域医療に対する強い思いと信念を感じるこ…

全精力をかけた地域貢献を行うということ

先日、浜脇整形外科病院の浜脇理事長と今井産業の今井大造常務の奥様でもある今井澄伊さんと会食をさせいただきました。お嬢さんの「りさ」ちゃんも、同席しました。愛くるしい、りさちゃんは、場を理解し、ぐずらず、落ち着いて食事をしていました。大物の…

Nice Meeting

The day before yesterday,I had a dinnar with my client at the restaurant in Ginza. Please look the picture. There are mrried couple. Mr.Sara who comes from NZ is a excutive director of Fawns woman's hospital of Tachikawa. Mrs.Akiko is a pr…

地域に根差した医療活動

今日はO事務長の招きで、M病院でのミーティングを行いました。 車で45分走ると私の宿泊先からM病院に到着です。すでにK先生もお待ちになり、これからの医療環境やその地域に求められる医療と介護についての意見交換をしました。情熱をもった医師の話ほ…

時代を超えた繁栄

昨日は、S元看護部長とSさん、そしてM病院のO事務長と会食をしました。 私が毎月訪問している病院を8月末で退職したS看護部長の第二の人生スタート懇親会を行ったのです。Sさんは5ヵ月前に退職し、またO事務長も1年前に同じ法人を退職しています。…

医師は百貨店売り場の主任?

ブリーフィングは短い報告という意味で、基本的には医師から経営トップに一定期間における運営内容を報告することをいいます。毎月、当月の業績をトップに報告することにより、自部門が円滑に診療活動を継続することができるよう病院から支援を受けることに…

医療の原点は思いやりの心

昨日、私はある地方の病院にいました。9月1日の改革キックオフに向けたミーティングが主な目的です。朝、H事務長に受付まで迎えにきていただき、いつもの会議室に案内されました。 この会議室というか、利用しないベッドや什器が置いてあるこの部屋は、病…

やすらぎのなかの熟考

私は北海道をはじめ、さまざまな場所で監査業務や会計、そして医療コンサルティングを行ってきました。そのなかで、講演会で数時間しかいなかったものも含めると、仕事で訪問していない都道府県はなんと福井、岐阜、和歌山、熊本の4県になりました。 なかに…

広島共立病院院長村田先生と岡野さんが東京本社来社

昨日は、研修のため東京に出張してきている広島共立病院村田院長(写真右)と同院病院新築プロジェクト責任者の岡野さんがホワイトボックス社の東京本社に来社されました。 本社でミーティングしたのち、弊社ビルの下の割烹で食事、その後ホテルのラウンジで…

高専賃講演会はりそな銀行大阪本店で行われました

13時から、りそな総合研究所の企画による医療型高専賃の講演会を行いました。 早朝東京事務所で6時から仕事をして新幹線に飛び乗り、新大阪で弊社大阪メンバーとミーティングと食事をしてから御堂筋線で本町に。本町から蝉がシャンシャンと鳴いている道を…