よい病院、よくない病院の見分け方[石井友二]

マネジメントの巧拙が、病院の良し悪しを決めます。多くの病院コンサルティングの成果をお伝えし、自院の運営に役立たせていただくことを目指します。職員がやりがいをもって働ける環境づくりも、もう一つの目的です

2007-01-01から1年間の記事一覧

いま凝っているもの

いま凝っているものは、診療所のサイトコンセプトづくりです。 ファミリードクターの役割がとても大きくなってくるとともに、在宅医が医療制度改革のプレイヤーとしては不可欠になります。開業医と在宅医の先生が安心して医療に専念できるよう、私たちが医療…

飛行機か新幹線か

関西地区に仕事にいくときには、いつも飛行機にするか、新幹線か迷います。大阪まで飛行機でいくことで、意外とイベントに影響を受けず、席がとれたりするからです。 新幹線ですと、切符を買う段階になってはじめて込んでいることがわかり(切符を買うサイト…

一日ははやいです

今日はおぼんの超どまんなかですね。人は少ないし、電車は楽だし、このくらいの人口だといいですね。というか経済的にはもっともっと若い人が増えなければならないんですけどね…。 今日は昼夜会社でごはんたべました。お昼は大阪から出張してきたYさんと東京…

DPCセミナーin名古屋

今日は、名古屋で日本DPC協議会のセミナーがありました。お盆の入りだからなのか、新幹線東京から名古屋まで「たちっぱ」で意識を失う寸前でしたが、セミナーがあまりにも充実していたので、東京駅に18時に戻ってきたときにはとてもさわやかな、そして…

退院支援計画について(2)

それを増患にまで広げていこうという対策。入院待機患者リストの作成。一方で、パスの整理、再入院原因の追究、見積もり原価(標準原価まではいっていない…)による疾病別患者別原価計算の実施(前提としての部門別損益計算は当然実施)での業務改革課題の発…

暑いです

昨日は広島からトランジットで自宅に帰り、いま札幌にいます。というか少し離れた市の病院の外来待合にいます。とてもきれいで、すてきな病院です。 院長も大好きなタイプで(院長は男性ですが、変な癖はありません…念のため)、市立病院という位置にありな…

やってしまいました

びっくりしました~。朝起きたら5時05分だったんですぜ。 何しろ5時19分の電車に乗らないと空港発6:50の飛行機に乗れないのです。 でもって、携帯でその航空会社の飛行機をキャンセル、そして別の航空会社の6:55の飛行機にチェンジ。かろうじ…

退院支援計画について(1)

退院支援計画(ディスチャージプランニング)が多くの病院のキーワードになっていた時期がありました。しかし、最近の外来患者減少による利用率の低下は、このキーワードを忘れさせがちです。 DPC時代になったとしても特定入院期間の間であれば(仮にその…

リスクマネジメントにもっと本気に(1)

いろいろな病院におじゃまして思うこと。本当に事故は起こるものであるということ。どの病院にいついってもいつも何かのクレームやアクシデントがあります。インシデントはレポートをみなければ、そして自己申告しなければ、あるいは現場にいなければみえま…

もう8月になっちゃいました(汗)

いや暑くなりました。8月に入ってしまいましたね。 8月1日は釧路、根室方面から翌日は函館に移動しましたが、東京よりは過ごし易いものの、なんか北海道らしくない陽気でした。 今日はこれから大阪です。台風のときには飛行機に限るというのが私の考えで…

気付くことが大切

今回の台風はあっというまに、というか東京方面はまったく影響がなく去ってしまいました。 今朝お仕事に行くときにこりゃ夕方でかけるのはつらいな~みたいな予感がありました。 この時期の台風って、なまあたたかい風がふ~ぅっとふいていたりして、そらに…

いやびっくり台風とリスクマネジメント

西側の便はすべて欠航という状況で東に行く便だけがかろうじて残る空港は、閑散としており、団体旅行の人々が旅の残り少ない時間をいつくしむように笑顔でゲートに並んでいる姿がとても目立つ、そんな時間がながれていました。 ときおり強く吹く風や風に煽ら…

晴れやかな気持になる毎日のために

昨日から大阪です。今日は山口にいきますが、昨日ですが妙に雨がありませんでした(ちなみに今日は雨です…)。一昨日は日本海にいましたが、夕刻大雨で、こりゃ大変だっていう感じでしたが、場所により大きく気候は変わりますね。昨日は陽が差したりしていま…

日本を救う地域支援協議会(2)

多くの現場にコーディネーターが必要な理由は次のものです。 ①患者を地域でどう考えるのかについて個別にそれぞれが動いている ②患者のアウトカムがうまく設定されていない(介護中心になっているため) ③患者の立場にたったプランであったときにそれが修正…

札幌は工事中

さきほど札幌の事務所に着きました。まどからは街灯のひかる街が見えます。札幌駅の前はいきなり大きな建設機械が地面に首をつっこみ土をほりほりしていました。 なんでも駅から大通りまで地下道をつくっているのだそうです。ずっと工事がとまることはありま…

札幌行きの汽車がもうすぐ発車します

汽車は19時42分発です。これから3時間以上かけて札幌に向かいます(事務所に着くのは23時をすぎてしまいますだ)。 外はとても寒く、でも草のにほいが風にのって運ばれてきます。この駅は海のとなりにあるので、潮のかほりもします。にほいもかほりも…

J-SOXと病院(2)

一般企業向けの資料からご参考までに内部統制の資料を提供します。一般の企業のことを知っておくことも必要なことであると考えます。 1.はじめに 2008年から施行されるJ-SOXに対し、そろそろ一定の理解と計画的な作業を行う必要があ ります。もと…

J-SOXと病院(1)

アメリカのエンロンやワールドコム事件に端を発しSOX法が制定されました。日本でも多くの事件が起こり、コンプライアンスが問われているなか、金融商品取引法下において同様の対応が行われることになったのです。いわゆるJ-SOX法がそれです。 上場会…

よい病院になるために

当ブログは、よい病院、よくない病院の見分け方、というブログでありながら、とちらかというとよい病院のつくりかたのようなブログになっています。 地域住民に対して訴求するものではなく、どちらかというと院内の状況を正しくみつめ、どうしたらよい医療が…

病院マネジメントの巧拙

病院には医師がいて、それを支える看護師がいて、補助するコメディカルがいます。そして場所の管理や人事や経理や医事、物品の管理、さらには地域をみてどのような戦略を立案すれば地域に貢献できるのかを考える部門があります。戦略には標榜科目の選択やセ…

介護事業のこれから(1)

最近、医療機関から見た介護事業の展望というテーマで講演会を2回行いました。その内容の一部をご紹介します。 在宅が進捗することにより益々介護へのニーズが高まることへの対応が必要です。 (1)介護の質を向上させる必要 ①仕事の仕組み ②個人技術技能…

のぞみで思った、のぞみ

車窓にながれていく景色がとても素敵です。新大阪発ののぞみで東京に向かっています。今は既に19時を廻っていますが、夕暮れといった感じです。 薄暗くなりつつある風景のなかで、遠くの山々がうっすらとその存在感を誇示しています。 近くの山と離れたや…

クリティカルパスのすごさ(4)

四位一体(マニュアルとパス、そしてリスクマネジメント、そして教育は個々に存在するのではなく4つのアイテムのなかで常に関係をもちながら機能を発揮させなければならない。そのことにより、医療は高い質と生産性を得ることができるという考え方)は、私…

事務とジム

金曜日はたまっていた仕事を大阪の事務所でしたのち、新幹線で福岡に向かいました。夕方は人材派遣会社の幹部の方々と毎月行われるミーティングをしました。 社員とのコミュニケーションや評価の問題が当日の議題でした。病院もそうですが、結局はトップが決…

大阪のY君と一緒に…

今は、大阪事務所でブログを書いています。大阪の事務所にはY君も残っていて、一緒に仕事をしています。 っていうか私が帰らないので帰れないということでしょうか…でもさっき近くの王将でおもいっきり定食や餃子をたべまくってきたため、二人とも少し眠く…

今日はやってしまいました。グスッ

思い込み大事件をしてしまいました。 今日は午後岡山で講演会でした。14時からだったので、13時30分には会場に着かなければなりませんでした。でもって12時30分には岡山に到着。よしよし、全然OKということでお昼を食べていました。新幹線で寝過…

クリティカルパスのすごさ(3)

クリティカルパスは、DPC下において欠かさざるものであることは明白です。DPCAB期間とパスの日数の比較によりパス日数を短縮する道具になるからです。DPCに近づけるためには、パスがなければどこを改善してよいのかわかりません。まずは日数を合…

日本を救う地域支援協議会(1)

20年4月から開業医の診療報酬が下がるといわれています。その理由の一つとして在宅医への誘導があげられています。勤務医の労働環境の改善や報酬の是正といったものもあるかもしれませんが、何よりも在宅医を数多くつくるということが目的であると考えて…

クリティカルパスのすごさ(2)

パスによる業務改革ですが、 (1)パス通りに治療が行われない (2)パスの現状とあるべき形との乖離がある ということを着眼とすることは明らかです。 (1)は、バリアンスマネジメントから発生します。バリアンスとは標準との乖離(標準からの逸脱)を…

あっという間に1日が

1日の過ぎるは早いですね。今はANA58番搭乗口で飛行機を待っています。最近のANAはパソコンデスクがあり、普段はJAL派のわたくしとしては、この席に座るとANAもいいんじゃないかな…と思ってしまいます。 パソコンデスクはたぶんビジネス搭乗客…